海外のeスポーツチーム(を運営する企業)の時価総額ランキングを第12位から第1位までご紹介したいと思います。
引用元: Forbes - ‘Awful Business’ Or The New Gold Rush? The Most Valuable Companies In Esports Are Surging
前年比: - (ランク外)
推定収益: 500万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: League of Legends European Championship (LEC) - Splyce, Overwatch (OWL) - Toronto Defiant, Call of Duty (CDL) - Toronto Ultra
ノン・フランチャイズ チーム: Fortnite, Smite, StarCraft II
カナダのトロントに本部を置く、eスポーツ/総合エンターテイメント組織です。 2018年頃からeスポーツのフランチャイズに力を入れ始め、2019年に初のランクイン。
前年比: - (ランク外)
推定収益: 800万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: LEC - Misfits Gaming, OWL - Florida Mayhem, CDL - Florida Mutineers
ノン・フランチャイズ チーム: Fortnite, Marvel vs. Capcom, Clash Royale
イギリスを拠点とするプロeスポーツ組織です。もともとは2016年にLeague of Legendsのチームとして設立されましたが、オーバーウォッチやCS:GO等多くのチームを擁しています。設立の2016年にLECに認定され、2019年に初めてフランチャイズパートナーとなっています。
前年比: - (ランク外)
推定収益: 2000万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: OWL - San Francisco Shock, CDL - Chicago Huntsmen
ノン・フランチャイズ チーム: Fortnite, Rocket League, Clash Royale, Smash, Apex, Gears of War, ドラゴンボール ファイターズ
2015年設立のカリフォルニア州ロサンゼルスに拠点を置くプロeスポーツ組織です。 早期にApex Legendsのプロを抱えたことで話題になりました。
前年比: 7000万ドル
推定収益: 1000万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: League of Legends Championship Series (LCS) - 100 Thieves
ノン・フランチャイズ チーム: Counter Strike, Fortnite
カリフォルニア州ロサンゼルスに拠点を置くライフスタイルブランド及びeスポーツの組織です。Esports Athlete of the Year 2014のMatthew "Nadeshot" Haagによって2017年に設立されました。 設立から2年でCall of Dutyで複数のesportsメジャー選手権を制覇し、League of LegendsとFortniteの世界選手権に進出する等、目覚ましい活躍を成し遂げています。
前年比: 6000万ドル
推定収益: 2200万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: LEC - G2
ノン・フランチャイズ チーム: CS:GO, Rainbow Six, Rocket League, PUBG, Apex, Fortnite, Hearthstone, Sim Racing
ドイツのベルリンに拠点を置く、スペインのeスポーツ組織です。2014年にLeague of Legendsのチーム「Gamers2」として結成され、2015年に改名。
前年比: 7500万ドル
推定収益: 800万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: OWL - Dallas Fuel, CDL - Dallas Empire
ノン・フランチャイズ チーム: Overwatch Contenders, CS:GO, Fortnite, PUBG, Paladins, 大乱闘スマッシュブラザーズ
テキサス州ダラスに拠点を置くeスポーツチームです。 Call of Dutyのプロチームとして2007年に設立されました。Esports Team of the Year 2016に選ばれた実績があります。なお、オーバーウォッチの連勝数がギネス記録として認定されています。
前年比: 5500万ドル
推定収益: 1600万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: LEC - Fnatic
ノン・フランチャイズ チーム: CS:GO, Dota 2, Fortnite, Rainbow Six, Apex, Clash Royale, Rules of Survival, ストリートファイターV
ロンドンに本部を置くeスポーツエンターテイメント企業。 2011年の第1回League of Legends World Championshipで見事優勝し、初代王者となったチームでもあります。
前年比: 7500万ドル
推定収益: 900万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: League of Legends Champions Korea- Gen.G, OWL - Seoul Dynasty, NBA 2KL -Shanghai
ノン・フランチャイズ チーム: Overwatch Contenders, Fortnite (Team Bumble), PUBG, Apex Legends, Clash Royale
2017年設立のプラヤビスタ・上海・ソウルに拠点を置くeスポーツ企業です。いくつもの世界タイトルを獲得した実績を持ち、本田圭佑選手と俳優のウィル・スミス氏が共同で立ち上げた投資ファンド「Dreamers Fund」からも出資を受けています。
前年比: 1億1000万ドル
推定収益: 1100万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: LCS – Immortals, OWL - Los Angeles Valiant, CDL - OpTic Gaming Los Angeles
ノン・フランチャイズ チーム: Clash Royale (Immortals), CS:GO (MIBR), Rainbow Six (MIBR)
ロサンゼルスに拠点を置くeスポーツ企業です。傘下に複数の企業を持っており、チームの運営は子会社によって行われています。
前年比: - (ランク外)
推定収益: 3500万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: - (なし)
ノン・フランチャイズ チーム: CS:GO, PUBG, Call of Duty, Fortnite, Rainbow Six Siege, FIFA
2010年設立のロサンゼルスに本部を置くeスポーツ・エンターテイメント企業です。2020に入ってからはアジア市場に進出しています。
前年比: 1億2000万ドル
推定収益: 2400万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: LCS - Team Liquid
ノン・フランチャイズ チーム: CS:GO, Dota 2, StarCraft2, Fortnite, Rainbow Six Siege, Clash Royale, PUBG, Apex, Hearthstone, 大乱闘スマッシュブラザーズ DX, 大乱闘スマッシュブラザーズ Special, ストリートファイターV, 鉄拳, Quake, Team Fight Tactics
2000年設立のオランダを拠点とするプロeスポーツ組織です。コミュニティサイトの運営に端を発する組織ですが、非常に多くのチームを擁しており、eスポーツ史上最も獲得賞金額が多いと言われています。また、eスポーツ施設等への投資にも積極的です。
前年比: 1億5000万ドル
推定収益: 3500万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: LCS - Team Solomid
ノン・フランチャイズ チーム: League of Legends Academy, PUBG, Fortnite, Hearthstone, 大乱闘スマッシュブラザーズ, Overwatch, Rocket League, Apex Legends, Magic: The Gathering, Rainbow Six Siege, Teamfight Tactics
アメリカを拠点とするプロeスポーツ組織です。2009年にLEague of Legendsのコミュニティサイトとして設立されました。かつて所属していたZeRo選手は大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U において56連勝のギネス記録を保持しています。
前年比: 9000万ドル
推定収益: 2900万ドル
フランチャイズ リーグ-チーム: LCS - Cloud9, Overwatch - London Spitfire
ノン・フランチャイズ チーム: CS:GO, Fortnite, Hearthstone, PUBG, Rainbow Six, Rocket League, 大乱闘スマッシュブラザーズ, Teamfight Tactics, WoW
2013年設立のロサンゼルスを拠点とするプロeスポーツ組織です。様々なタイトルのチームを擁し、数々の実績を残してきました。世界的に有名なストリーマーのshroud氏もかつてCS:GOのプロプレイヤーとしてこのチームに在籍していたことがあります。